
各ポイントごとの特徴や場所、海の生き物などをまとめました
この記事を読んで頂くと和歌山のダイビング情報を知っていただけます
近畿エリアの中では海の透明度も高いですが、黒潮や天候等も影響するので天気が穏やかな日にやることがおススメ

和歌山県でのスキューバダイビングおすすめ時期

※当日の海水温や水深にもよるためご参考に!
- 5月~10月⇒ウェットスーツ
- 11~4月⇒ドライスーツ
ウェットスーツの場合水温20度~が比較的快適
ダイビングSHOPによっては冬季に休業する場合もあるのでご注意ください!
【白浜】おすすめのダイビングスポット

↑海水浴でも人気エリアの白浜↑
実は海底に沈没船が見れるエリアとしてダイバーにも人気です
他にも、円月島や三段壁といった観光スポットもあります


海底に沈む全長28mの船
引用元:AZUL梅田店 https://www.azu-l.jp/staffblog/2020/02/20/19803.html
※基本的にCカード(ライセンス)が必要です
年中見ることが可能ですがベストシーズンは秋
ピカチュウウミウシことウデフリツノザヤウミウシといった生き物が見られます
※白浜の沈船は2005年に漁礁として意図的に沈められた船です
レック(Wreck)⇒「難破船」
海に沈んだ船や飛行機の周り、またその内部に入ってダイビングをすること指します
【田辺】多くの生き物が見れるオールラウンドエリア
魚も多く甲殻類やウミウシなどのマクロも充実
ダイビング終わりに立ち寄れる人気温泉地の弁慶のさとの湯は2021年に閉館しています
田辺エリアで確認されている海洋生物の一覧
ハンマーヘッドシャーク | 5~7月 |
マンタ | 8~11月 |
ジンベイザメ | 6月の目撃情報が多い |
イルカ | 4~9月 |
マンボウ | 2~6月 |
【周参見】透明度の高いすさみブルー
和歌山でこんなに透明度の高い海が見れるの!?と感じさせてくれるエリアが周参見(すさみ)
その透明度の高さから「すさみブルー」という名称で知られています
また周参見の海にギネス登録されている水中ポストがあります
引用元:https://withnews.jp/article/f0151007001qq000000000000000G0010401qq000012593A
こちらのポストに手紙と投函すると実際に届きます!!
ポストを事実上管理しているのはクラブノアすさみさんという周参見エリアの数少ないダイビングショップです
ダイビングSHOP・クラブノアすさみで水中ポスト見よう
水中(海中)ポストから一番近い店舗さん
他店で利用した場合でも見ることはできます!!
649-2621
和歌山県西牟婁郡
すさみ町周参見4857-74
TEL 0739-55-4511
FAX 0739-55-4774
MAIL susami@club-noah.net
【串本】おすすめのダイビングスポット
串本駅から車ですぐの紀伊大島では
10月1日~3月31日限定で利用できる【内浦ビーチ】というマクロも楽しめるダイバーがおすすめするエリアがあります!
海洋生物の種類も和歌山の海でも特に豊富なエリアになります
出典:環境省HP https://www.env.go.jp/nature/nco/kinki/kushimoto/JP/12_zukan.html
- 魚類:串本近海で記録されている約1,300種のうち500種
- イシサンゴ類:約120種のうち67種
- 浅海産イソギンチャク類(ハナギンチャク類・スナギンチャク類・ホネナシサンゴ類):46種のうち28種
- 爬虫類:日本の海に生息している8種
- 棘皮動物(ウミシダ類、ヒトデ類、クモヒトデ類、ウニ類、ナマコ類):33種
- 大型多毛類(ゴカイの仲間):43種
- 海藻:20種
深海魚にも出会えるエリアなのでCカード取得したダイバーにはとてもおススメです
内浦ビーチの魚群↓
出典:AZUL梅田店 https://www.azu-l.jp/staffblog/2019/11/09/19375.html
【古座】淡水ダイビングでオオサンショウウオに出会える
国内でもあまり体験できないリバーダイビングができるのが古座
清流古座川ならではの、オオサンショウウオやアカハライモリなど希少な生き物に出会えることができます
その他にも「上の島」というエリアでは
とてもカラフルなやわらかいサンゴとよばれるソフトコーラルというサンゴの仲間を見ることができます

関西の海でもこれだけ原色の生き物が見られるのは古座川から豊富な栄養分と、亜熱帯の海がつくりだすアートだといえます!!
古座のダイビングショップ【DIVE KOOZA】
- DIVE KOOZA
- 住所:和歌山県東牟婁郡串本町古座932-5
- 電話:0735-67-7775
- 最寄り駅:古座駅[出口]徒歩23分
古座の海をおそらく一番詳しい店舗さんです
初心者~上級者ダイバーまで利用可能
古座川・串本・古座の海をすべて案内できる店舗ですので古座でダイビングを検討している方は利用してみてはいかがでしょうか
まとめ:ダイビングをお得に楽しむには!?
直接ダイビングショップに直接問い合わせることもできますが初心者の方や普段利用されない方は下記のサイトからもたくさんのアクティビティを調べることができます!!
ダイビング以外のアクティビティもたくさん載っています♪

コメント